- HOME >
- あずきたんぱく
あずきたんぱく

年間1000杯以上のコーヒーを自分で入れて飲むCoffee Lover 元々は、コーヒーを飲むと頭痛がして苦手だった。 コーヒー=ただの眠気覚ましという感覚であったが、スペシャルティコーヒーと出会ったことでその世界が一変。 ドハマりし今に至る。 浅煎り~中煎りが好き。 好きな産地は、エルサルバドル,ルワンダ ポテサラと卵かけご飯好き。
2025/6/13
Paragon(パラゴン)、それはコーヒーを美味しくする魔法の金の玉。 そんなパラゴンが欲しくて気になってる人って、こんな事を考えていませんか? 定価¥19,800はさすがに高い...気軽に買えねーよ ...
2025/6/1
バイクのグリップ交換をしよう思っているそこのあなた。こんなこと考えていませんか? 振動を減らしたいからグリップを変えてみたいんだけど、おすすめは? ドレスアップでバイクをかっこよくしたい! どちらも結 ...
2025/6/8 HARIO, KINGrinder, キャンプ, コーヒー, スペシャルティコーヒー
…みたいな悩み、あなたも持っていませんか? 今回は、そんなあなたの悩みを解決し、願いを叶える手助けをするための内容です。 車で行くにしても、軽量コンパクトは正義。重い大きいは、無意識レベルでストレスが ...
2025/6/8 コーヒー, コマンダンテ, スペシャルティコーヒー, タイムモア
こんなふうに迷っていませんか? 今回は、実際に両方のミルを購入し日常的に使っている私が、それぞれの性能・使い心地などの違いをわかりやすいように比較しました。そしてあなたが、どちらを買うべきかという答え ...
朝は戦場。自分自身で設定したスマホのアラームにイラつき、悪あがきのスヌーズ。結局ぎりぎりまでベッドの中にいたせいで、残り時間はあとわずか。ブザービートかのようにきるタイムカード。そんな人達であふれる道 ...
そんな悩みを解決するコーヒーの淹れ方を紹介します。 結論:エアロプレスを使う 私の経験上、エアロプレスという抽出器具を使うことが、最も簡単で美味しくなるコーヒーの淹れ方です。 そもそもあなたは、エアロ ...
2025/6/8 HARIO, コーヒー, スペシャルティコーヒー, タイムモア
外出先でもコーヒーを入れたい。そんな軽い気持ちからアウトドアコーヒーを始め、数か月でキャンプをするまでに至っている私。最初は自宅で使用するスケールを外にも持ち出していましたが、すぐに不便さを感じました ...
2025/6/8 KINGrinder, コーヒー, コマンダンテ, スペシャルティコーヒー, タイムモア
『おすすめのコーヒーミルは?』と聞かれて、予算さえ許せばコマンダンテC40を推奨している人といえば、粕谷哲さんか私です。 しかし、私の場合は貧乏性を患っているので、さすがにキャンプで屋外には持っていき ...
感動的に美味しかったカフェのスペシャルな豆を買って帰り、いざ自宅で入れてみたら、とーーーんでもないくらい酸っぱかった。 なぜこんなにも違う味になるんだ。やっぱりプロとは技術力が全然違うからなのか。 そ ...
2025/6/8 ガレージライフ, コーヒー, スペシャルティコーヒー, ライフスタイル, ライフハック
想像してみてください。コーヒーの世界チャンピオン粕谷哲さんが目の前で入れた極上の一杯。6日間激務が続いた超寝不足状態だったり、足の踏み場も無いようなゴミ屋敷という環境で、『めしあがーれ』って出されたら ...