想像してみてください。
コーヒーの世界チャンピオン粕谷哲さんが目の前で入れた極上の一杯。
6日間激務が続いた超寝不足状態だったり、
足の踏み場も無いようなゴミ屋敷という環境で、
『めしあがーれ』って出されたらどうでしょうか?
『いやいやいや、なんで今ここでなんだよ』ってなりますよね!?
大げさな例えではありますが、環境や状況が確実に味へ影響するということです。
というわけで今回は、いつものコーヒーがもっと美味しくなる、コーヒーライフが豊かになるようなモノを紹介していきます。
(直接的に味を変化させるものではないモノばかりです)
どんなコーヒーでも、環境と自分次第で美味しくなる
美味しいと思う力、思い込む力
コーヒーの味に影響するモノは、豆の種類や淹れ方だったり、使用する道具など様々あります。
その中でも、コーヒーを飲む環境や本人の気分と状態って結構重要なことだと思っています。(個人的に)
実際、疲れていたりストレスを感じる環境下では、
味覚や嗅覚に悪い影響があるという研究結果もあるそうです。
まあ科学的に正しいかはさておき、誰もが共感できるのではないでしょうか。
そもそも美味しいという感覚自体が極めて主観的な感情です。
自分が「なんか美味しい気がする」と思い込む、思ってしまえば、それが正解なんです。
「The best coffee is the coffee you like 」"自分が好きなコーヒーが一番!"
スタバが創る、美味しいと思わせる空間とサービス
みんな大好きスターバックスも、
空間(高級感がある)×質の高いサービス(接客の良さ)×コーヒーの味(万人が好む味)
で人気を得ていると思います。
コーヒーの味が良いことももちろんですが、
他社を圧倒しているのが、高品質の空間とサービスが創りあげたブランド力でしょう。
自宅でコーヒーを入れて飲むときも、スタバにいるような環境、状態や気分を目指すと、
いつもより美味しく感じられるはずです!
以下のように、商品を購入するときの自分自身を説得する言い訳、口実としてご活用ください。
これを買えばコーヒーはうまく感じるようになるし、
モテるようにもなる…ならば少し高くても買う価値がある!!
【電動歯ブラシ】コーヒーラバーの最低限のエチケット
コーヒーを飲むと歯が黄ばむという話は、一度は聞いたことあるんじゃないかなと思います。
それに加えて、コーヒーは口臭の原因になるとも言われます。
なんでも、利尿作用によって水分が失われ、口の中も乾きやすくなるかららしいです。
という訳で、日頃からコーヒーをたくさん飲むなら口内環境に気を遣いましょう。
息が臭いと、他者との人間関係が終了しますよ…
で、そうならないためには電動歯ブラシがかなりおすすめです。
とくに、フィリップス製の歯ブラシは、微振動からの音波水流で汚れを落とすので、まじでツルツルになります。
エントリーモデルで全然問題ないですし、むしろ安くておすすめです。
私はこれを使っていて、ずっと虫歯ゼロで、歯医者さんに褒められる歯を保っています。
フィリップスの電動歯ブラシって
人気インフルエンサーたちがドラム式洗濯機くらい紹介してるやつだな。
完全にあやかってやがる。
エペイオスの電動歯ブラシは充電の持ちが良いらしい。
type-Cケーブルでダイレクトに充電できるようなので、出張や旅行先とかでも良さそう。」
【観葉植物】ストレス解消。たぶんモテる
お洒落なカフェ、モテる人の部屋って絶対に観葉植物が置いてあるような気がしませんか。
いやいや、おれインテリアとか興味ないから~
水やりとか面倒だしー
とか言って置いていない人は、確実に損をしています。
観葉植物は、ストレス軽減やリラックス効果、視覚疲労の緩和の効果があるとされています。
そしてストレスや疲労感が減るということは、味覚に対して良い影響があるということになります。
もっと言うとコーヒーが美味しくなるということなのデース☆
また本物だけでなく、フェイクの観葉植物でも同じように効果があると言われています。
私のようなズボラ野郎でも問題なしです。
ダイソーにも売っていますので、まずは何か一つ買ってみてはいかがでしょうか。
注意点として、フェイクグリーンは安すぎると偽物感がすごいです。
少し高くなってでもリアルなものを買うのがおすすめです。
【間接照明】家で白い光を浴びるな
おいおい、またインテリアの話かよ!
間接照明を使う目的は、観葉植物と同じく空間づくりです。
日本の住宅では、天井の大きなシーリングライトによって部屋全体を明るくさせることが多いです。
白く明るい光は作業するような場合では良いのですが、リラックスしたい場合は最悪です。
白く明るい光が高い位置にある…
そう、太陽と同じなのです。
人間は本能的にそれを感じて、リラックスではなく、覚醒モードになってしまいます。
一方、アメリカやヨーロッパなどの海外では、
部屋の様々な箇所にオレンジ色の小さな照明が、目線より低い位置で設置されていることが多いです。
あのような部屋に一度は憧れたことないですか?
(映画に出てくる外国の家をイメージすればわかると思います)
ここでもスタバを例えにしますが、
スタバの天井に丸くて大きなシーリングライトがあったらどうでしょう。
すべてをぶち壊してしまいますね。
間接照明のおすすめとしては、縦に細長いタイプのものです。
光を壁側に向け、壁から反射し広がったた光で部屋をふんわりと照らします。
わたしはニトリで同じようなものを購入し愛用しています。
崇拝している『マコなり社長』の受け売りだな
【マグカップ】お気に入りを一つだけ。増殖に注意
やっとコーヒーらしいやつきたけど、マグカップは無難すぎるだろ!
とりあえずはお気に入りのマグカップを1つだけ買ってください。
大事なことなのでもう一度言います。
気に入ったものを1つだけ買ってください。
どーーーんなに多くても2つまでにしましょう。
マグカップは油断すると、家の中で遊戯のクリボーくらい増殖していきます。
気軽な価格ということ、劣化していくものではないことから、
友人や恋人からのプレゼント、記念品やグッズなどあらゆる方向からやってきます。
私のおすすめはORIGAMI(オリガミ)の『アロママグ』です。
コーヒー器具メーカーなので、細部までこだわられた設計。
シンプルながらも個性的なデザインでバランスが良いです。
cores(コレス)の『キキマグ』も良いです。
というか、形状が激似です。
これ、どっちがパクったのでしょうか?
ちなみに、カップは口が触れる部分の厚みで味わいに影響があるとかないとか。
一般的には以下の通り。
- 飲み口が厚い
→コクや苦みを感じやすくなる - 飲み口が薄い
→キレや酸味を感じやすくなる
【コーヒーの本】『なんとなく…』を卒業する
コーヒーの注文をするとき、なんとなくブレンドを注文していませんか?
何言ってんだ?
ブレンドこそ、店主のこだわりが詰まっているんだゼ!
だからまずはブレンドを頼んでいるだろ!
とか言う人にお聞きしたい。
ブレンドされているそれぞれの豆の味わいを理解し、店主のこだわりを読み取れていますか?
例えば、あなたの好きなアーティストの曲でおすすめを教えてと言われたら、
歌謡祭のコラボバージョンを紹介します?
カバー曲が1番良いよって言えますかね?
コーヒーは産地ごとの特徴や品種などの知識を少しつけるだけで、楽しみ方がめちゃくちゃ広がります。
自分がまだ知らない味と世界を知れます。
私と同じような一般ピーポーが、知識をつけるためには粕谷哲さんの本がベスト。
産地による味の違いや、誰でも簡単に美味しいコーヒーを入れる方法を学ぶことができます。
現状に満足し、新しいことを知ろうとしないと、老〇って言われちゃいます…
現状維持は相対的には後退に等しい。
【まとめ】より深く、ご機嫌に
まじでコーヒーに関係しないものばかりでスミマセン(笑)
ただ環境や気分が重要ということは、結構本気で思っていることです。
いかに自分をご機嫌な状態にするかで、味覚って変わる気がします。
あとはやっぱり最低限の知識があると、面白さが深まります。
『うまーーー!!』
『しあわせ~♪』
のさらに先に行ってみてはいかがでしょうか。
じゃ、そゆことで。