こんな方におすすめ
- 趣味が欲しい!でも、何が良いんだろう…
- バイクに興味はあるんだけど、周囲に乗ってる人もいないし…
私のバイク歴は今年で10年目。
10年前の『よし!バイクの免許取ろっ!』という決断は、間違いなく私の人生を激変させました。
『何か夢中になれる趣味がほしい』
その一心で手当たり次第にいろいろなことを試しました。
サッカー,カメラ,ボルダリング,ギター,ビリヤード,映画鑑賞,etc.
そして最後に行きついた先は、バイクでした。
今回は、なぜバイクにハマったのかを説明しながら、バイクの魅力を伝えたいと思います。
良い趣味とは
いや、そもそも良い趣味って人それぞれだろ!
はい、そうなんです(笑)
絶対的に良い趣味というものはないと思います。
ただそれでは建設的ではないので、良い趣味の特徴を抽象化してまとめてみました。
良い趣味の特徴
- 心身のリフレッシュができる
- 新しい発見や学びがある
- 人と繋がれる
- 継続できる
心身のリフレッシュができる
1つ目は、
ストレスを解消したり、気分転換になったり、心身がリフレッシュできる趣味です。
バイクであれば開放的な空間なので、
風や音を感じたりと、五感をフル活用して自然を感じることもできます。
私はバイクに乗るようになってから深く悩むことが激減しました。
性格も前向きになったと実感しています。
新しい発見や学びがある
2つ目は、
新しい知識や技術を習得したり、新しい世界に触れたりすることで、自己成長につながる趣味です。
ツーリングで行ったことのない場所で、見たことのない景色をみることができます。
バイクの操縦自体の技術が向上したり、行動力が上がることで自己成長も感じられます。
成長を感じることはとても幸せなことですよ。
人と繋がれる
3つ目は、
コミュニティが広がり、豊かな人間関係を築ける趣味です。
バイク好きはスピードや自由、機械への興味など、
共通の価値観を持っていることが多いため、つながりが広がりやすいです。
走り屋のような暴走運転をする人とは関わらないようにしましょう。
継続できる
4つ目は、
生涯にわたって継続しやすい趣味です。
長く続けられる趣味は、生活に潤いを与え、心の安定にもつながります。
バイクは高価ではあるものの、自動車に比べれば車体も維持費も安く済みます。
球技などよりも体力を必要としないので、60代70代でも楽しんでいる方は多いです。
バイクを趣味にする2つのメリット
運転のたのしさ
バイクを運転する楽しさ=開放感と自由度だと思います。
私自身がバイクに興味をもった最大の理由でもあります。
車は屋根があり、窓を閉め切った状態だと少し閉鎖的な空間になりがちです。
一方、バイクは風を感じながら開放的な空間で運転できます。
また車に比べて小回りが利き、自由に運転できる楽しさがあります。
周囲の景色をダイレクトに感じられるのも魅力の一つです。
人とのつながりが増える
バイクは他の趣味のコミュニティに比べて、比較的閉鎖的であることが多いです。
それは一見デメリットのように聞こえるかもしれません。
しかし、閉鎖的なコミュニティだからこそ共通の価値観を持っていることが多く、
それらを共有することで自然と会話が弾み、親近感が湧きやすい趣味と言えます。
ツーリング先でのちょっとしたトラブルや、
走りながら見る綺麗な景色など、体験の共有もできます。
それらによって特別な一体感が生まれるのかもしれません。
バイクのデメリット
バイクの弱点といえば、
2人までしか乗れないという不便さがあります。
天候の影響を受けやすいとか、交通事故のリスクもありますよね。
他にも、免許の取得が必要だったり、車両の購入や維持コストなどもあがられます。
正直、日常生活には不要ですし、贅沢品だと思います。
でもそれ以上の価値がバイクにはあるんです!
それと同時に、その価値は乗らないと知ることができないんです。
まとめ:人生にスパイスを
単調で無難な人生を過ごしたいか、
多様で、少しスリリングだけど充実感のある人生を過ごしたいか。
もし後者のような人生を望むなら、バイクはその手助けをしてくれます。
当たり前ですが、バイク以外にも素晴らしい趣味はたくさんあります。
でも、バイクでしか味わえない世界は間違いなくあります。
なんか趣味ほしいなーくらいの人はもちろんですが、
自分は趣味がなくて、つまらない人間なんじゃないかと悩んでる人がいたら、
是非、免許取得だけでも挑戦してみてほしいです。
この記事で一人でもバイク乗りが増えてくれたら幸いです。
じゃ、そゆことで。